シンビオス(SINBIOS or SYNBIOS) |
|
剣士→勇者→光の使徒 |
妄想的予想
Tall:174cm/一応軍人さんということで貧弱体型ではじゃないと思う
Age:19/設定資料集から推測しているとこんがらがってきた。学年で言ったら早生まれです
(主人公3人については、後述する予定のジェーンの年齢に基づいて考察しております)
愛称:シンビ シンちゃん
☆独り善がり考察
シナリオ1の主人公。プレミアムディスクでは総指揮をとっている。
友人いわく、「アーサー(HA)に似てんじゃん」て言われたが、そうでもないと思う(太陽のロビンには似ていると思う)
皆のアイドル、シンちゃん。その理由は見かけの優しげな風貌のせいでもありますが、いきなり重要な場に放り出されて散々な目に会い、おまけに父まで失い、挙句の果てには氷付けにされるという、ふんだりけったりな人生を歩みました。シナ2以降で聞ける台詞は結構辛辣なのでかなり厳しく育てられたのではないかと思います。
自らが攻撃支援効果を受けることができないのでダンダレスやヘイワードに比べると攻撃力はイマイチに感じますがシャイニングソードを持つと素晴らしい破壊力を誇ります。ミラージュロンド最高!
☆オススメ武器系統
誰が何と言おうがソードです!ミラージュダンスは彼にこそ放って欲しい技。個人的に主人公3人の中では一番何を持っても違和感ないです。 |
|
ダンタレス(DANTARES) |
|
騎士→パラディン→ホーリィナイト |
妄想的予想
Tall:190cm/ケンタウロスは大きいだろな
Age:25/見かけでいったらこんなもん?実際年齢は40歳越えてたりして
愛称:ダンタレス、ダンタ
☆独り善がり考察
頼れるお兄さん的存在。その素性はやたらと喧嘩っ早く、しかもオバケの類に非常に弱いという何ともおいしい設定のヒトです。いじられキャラ決定。おまけに主人のためなら火の中槍の中的な姿勢が世の中のお嬢さん方をひそかに虜にしております。主人公’sの美形度に対抗できる男性キャラはこの方を筆頭にほんの数名しかおりません。
シンビオス、ヘイワードと連携させると恐ろしい攻撃力を発揮します。
☆オススメ武器系統
グングニル装備時のデスチャージ、ボゾンランス装備時のメガリープは必見です。 |
|
マスキュリン(MASQURIN) |
|
魔術師→ウィザード→ハイウィザード |
妄想的予想
Tall:154cm/あと1cmほし〜〜!!本人談
Age:17/見た目年齢。シンビオスより確実に年齢が上なので実際は27才程度かな
愛称:マスキュリン、マスQ
☆独り善がり考察
明るくおっちょこちょいな彼女は真面目なシンビオス軍においてはムードメーカー的存在。天真爛漫でおてんば。現代に通じる娘のようです。彼女にしてみたいベスト3中には確実にランクインされるでしょう。ボイスはこのうえなくぴったりですね。
かわいらしい外見とは裏腹に放つ魔法は極悪非道、反則並です。味方にすればこれほどありがたい存在はなかなかいないが、敵に回った日のことはあまり深く考えたくない。
☆オススメ武器系統
ブレイズLv4の使い勝手がよいとされてますがクリスタルロッド装備時のティアマット召喚がすかっと倒せて結構オススメです。 |
|
グレイス(GRACE) |
|
僧侶→司祭→ビショップ |
妄想的予想
Tall:160cm/スラっとされておりますので
Age:18/誕生日自体はマスキュリンと半年位しか変わらなさそう。実年齢も30歳手前位?
愛称:グレイスさん(何故かさんをつけたくなる)
☆独り善がり考察
エルベセム神に仕える僧侶。そのせいか性格はいたって穏やかで落ち着いている。無二の親友であるマスキュリンと比較されよくデコボココンビと称されているらしい。本人は内向的な自分の性格を憂いていますが、自分はこの手の奥ゆかしい方が好みだったりする。ヒトじゃないからあんまり取り上げられないけど相当な美人さんだと思う。ボイスもぴったり。
☆オススメ武器系統
戦闘のサポート役に徹するのもいいですが、アンクオブミトラを持たせてのタナトス召喚がイチオシです。最上級職になったらエターナルワンドもいいですね。 |
|
ヘイワード(HEIWARD) |
|
アーチャー→スナイパー→ボウマスター |
妄想的予想
Tall:172cm/エルフ族は大柄な印象がないのでシンちゃんよりちょい低めのイメージ
Age:23/これは実際の年で考察。もっと若そうに見えますが
愛称:平和堂
☆独り善がり考察
最初はあんまり注目していなかったのだが、人にいわれて初めて、お、こんな近くにこんな美人がいたんだ!的発見でした。自分の忠誠心を満たしてくれる人物を探していたところをみると、今までの雇い主達にろくな人間がいなかったと見えます。名将(のタマゴ)に出逢えてよかったね。
彼はやたらと必殺技を連発してくれるので非常に使い勝手が良いキャラだと思います。シンビオスと友好度を高めて隣接させる戦法だと更に活躍させることができるでしょう。
☆オススメ武器系統
追加効果、防御力アップを見込める矢がいいです。(破魔の矢がいいですね)ですがクォレル装備時の必殺技がかっこいいです。片手で打ってるよ、すげー! |
|
オブライト(OBLITE) |
|
戦士→ウォリアー→バロン |
妄想的予想
Tall:140cm/これ以上低かったら気の毒のような気がしたので
Age:34/想像以上に若いでしょう、多分。
愛称:オブライト
☆独り善がり考察
この辺までは雑誌の攻略をみながらプレイしていたのでこの人の登場場面はあんまり印象なかったりする。なんだかあっちゅー間にイベント終わったし、その後も目立ってシナリオ内に絡んでなかったし。
防御力の高さは言うまでもなく、攻撃力もそこそこ高いので、序盤、中半の終わりまではかなり使えます。その後は魔法使いに経験値を持っていかれがちですが、魔法が効きにくい対ボスへの直接攻撃隊には外せません。
☆オススメ武器系統
個人的にはメイス系統の追加効果はかなり魅力的です。メイスにしたいならば大枚はたいてでも早いうちに。 |
|
アイリン(AILIN) |
|
モンク→マスターモンク→拳王 |
妄想的予想
Tall:150cm/小さ目のイメージは拭えませんね
Age:17/これは実年齢で
愛称:アイリン
☆独り善がり考察
遥か東方で修行していた女モンク。毎日続けられる修行の厳しさにリタイアして逃げてきたそうだが、一説によると師匠のセクハラに耐え切れずに逃げてきたとか。独特の言葉遣いは「らんま1/2」のシャンプーを連想させます。転職後の服装は鼻血ものですが健康的です。
始めは弱く、ヒールを持っていなかったらはっきりいって使いようがないんですがそこをぐっとこらえて育てると中盤以降から強くなります。友好度が上がるとカウンターが出る出る。
☆オススメ武器系統
終盤マグナグラフを装備させればかなりのものです。グラブ系熟練度2と3の必殺技はすごく見栄えがよいです。 |
|
ジュリアン(JULIAN) |
|
|
妄想的予想はジュリアン軍にて掲載
愛称:ジュリー
別名:滝壷男
☆独り善がり考察
父親の敵を探して彷徨うこと、ん年。世渡りのうまい一匹狼といったところか。言動でわかるようにかなりやさぐれてます。登場時は酒場にいますが見てのとおりどえらい勢いで酒をあおっております。朝っぱらから(設定資料集参考)飲みまくりで肝臓大丈夫?こんなにつっこみいれてますがジュリひいきです。以下メディオン軍に続く。
☆オススメ武器系統
他の武器に目移りするところですがそのままブレードで鍛えましょう。 |
|
シバルリィ(SIBARLY) |
|
騎士→パラディン→ホーリィナイト |
妄想的予想
Tall:176cm/ケンタウロス族だし大柄かと。
Age:24/ダンタレスよりは年下希望。実年齢は30を越えてるでしょう
愛称:シバルリィ シバ姉さん
☆独り善がり考察
転職前はまだホワーンとした感じがあるものの転職後は一転して、このお姉ちゃんに喧嘩売ったら最後、死ぬまで許してもらえなさそうな雰囲気をかもしだしております。超素敵!女性キャラは皆美人さんにかかれているんですがインパクト部門の美人さんではマーキィと互角ではないでしょうか?性格は気高く雄々しい。彼女を落とせる男性を是非とも拝見したいものです。
☆オススメ武器系統
序盤の能力はダンタレスに1歩及びませんが、頑張ってハルバート系を鍛えることを勧めます。後半熟練度3のエアリアルを見たとき、感動のあまり失神するプレーヤーが後を絶たないとか。 |
|
エルダー(ELDER) |
|
鳥人→バードラー→ウイングロード |
妄想的予想
Tall:173cm/黒本扉イラストなんかをみていると案外デカいイメージがぬぐえないんですよね
Age:24/シバルリィと同い年希望。でもこれは実年齢で
愛称:エルダー
☆独り善がり考察
それまで見た目で目立って変わった種族が仲間にいないので、エルダーを意味もなく動かしてバッサバッサいう羽の音を聞いて楽しんでいた。シバルリィとは年齢が近そうなのでよく雑談をしてそうなイメージが。おねーさまコンビですな。
入りたてはほんっと弱いので使い物にならんかったという痛い思い出が。しかしやはり鳥人は使い勝手が良い。強くなれば一番重宝します。
☆オススメ武器系統
防御力重視のウィングで良いでしょう。ゼロウィングさえ手に入れば攻撃力の低さも解消します。剣に持ち替えるなら仲間になった直後からが推奨。 |
|
カーン(CARN) |
|
モンク→マスターモンク→セイント |
妄想的予想
Tall:180cm/厳しい修行に耐えるだけの体格を備えているのではないかと
Age:26/個人的にはもっとふけてると思うんですがこれくらいが妥当?
愛称:カーン
☆独り善がり考察
素性があまり知られていないため、一部ではブルザム僧より謎で怪しいとような気がしないでもない。最上級職で脱ぐとは。アレのおかげで実際よりふけてんじゃないかって錯覚しました。良く見れば男前な美形さんととれなくもない。但し蔵人向け。
エルベセムの密僧で厳しい修行で鍛えぬいただけ…あるとは言いがたい。モンクの性質として、転職前はヒールがなかったら使えない。転職後はまずまずといったところ。
☆オススメ武器系統
ナックルで決まりでしょう。他のはどうもしっくり来ない。 |
|
ヌーン(NOON) |
|
ウィザード→ハイウィザード |
妄想的予想
Tall:172cm/設定資料集の扉絵の彼をみるとそんなに小柄じゃなかったです
Age:24/見た目。実際は少なくともこれの倍は年食ってるでしょう
愛称:ヌーンさん
☆独り善がり考察
一番最初に落ちたのがこの方でした。かっこいい、かわいい!むきゃー!仲間になった直後の台詞に惚れて、本陣での「あピョンあピョン」でとどめを刺されました。おまけに堅い(※白のリングのおかげ)しかもキャラ設定がこれまたおいしすぎ!究極の召喚獣を求めて旅を続け、その強すぎる力ゆえに生ける屍と化してしまった悲劇のウィザード!(愛があればものは言い様)
☆オススメ武器系統
ワンドかロッド系がおすすめ。ワンドオブカダスのウェンディゴ召喚がイチオシです。ボイスもぴったりかっこいい。 |
|
ジャスティス(JUSTIS) |
|
ボウナイト→バスターナイト |
妄想的予想
Tall:175cm/低くは無いだろうがシバルリィよりは低かったりする
Age:24/実年齢はもう5歳ほどプラスかな?
愛称:ジャスティス
☆独り善がり考察
ほっといてくれといったりつれていけといったり、とコロコロかわり、騎馬タイプのおかげで移動力が極端に少ない困ったさん。ジュリが抜け、その後にすぐに新たな仲間が入ってこなかったおかげで自データではギリギリ1軍に残留したツワモノ。よくみりゃ男前なんだけど、如何せんロバな為見た目が控えめもとい移動力が普通の弓兵と比べて落ちるので表舞台になかなか立たせて貰えないようです。
☆オススメ武器系統
フレイムクォレルorソニッククォレルを装備させると大抵の飛行兵は一撃です。素早さが遅いので活躍させたいならゲイルリング等で補ってやりましょう。何だかんだいっても攻撃範囲は広いので決して使えないこと無いです。 |
|
ホースト(HORST) |
|
ウォリアー→バロン |
妄想的予想
Tall:145cm/うむむ、予測がつかんが低めなのは間違いなし
Age:28/血気盛んなので言うほど年はくってないはず
愛称:ホースト
☆独り善がり考察
仲間入りした順から使用していた為、これから先に出てくるキャラはみーんな2軍を温めていたメンバーばっかりで、コメントが難しい。確かホーストって獣人だそうで。顔を隠しているおかげで種族がいまいちよくわからない。同じ顔隠し仲間のハガネやケクロプスは存在感ありすぎてるというのに(失言)もうちょっとシナリオ上でからみを作って欲しかった。
☆オススメ武器系統
初回プレー時は何故かアックス系統に持ち替えさせた記憶が。オブライトがメイス系だったからなあ。いや、なんとなくホーストはアックス系が似合うと思いました。攻撃力はかなりのものだと思います。素早さ問題をクリアできたらきっといい戦士(に違いない) |
|
ペン(PEN) |
|
ペンギン?→フレアペンギン→武者ペンギン |
妄想的予想
Tall:45cm/うーん?
Age:0/公式設定資料集から推測して戦後で生後10日ほどのはずだけど…子どもまでいる!?
愛称:ペン ペンちゃん
☆独り善がり考察
軍の、というよりゲーム全体のマスコット的存在。使える使えないってことはこの際横においても非常に愛らしいです。数々のプロセスを踏まなきゃいけませんので自力で(情報なしで)仲間にできたら非常にすごいと思います。本陣でペコペコ跳ねているのを見てるだけでもかわいく、仲間にしてよかったなあと思えるでしょう。
育てたら結構強くなるんですがシナリオ2のEXTRAダンジョンみたいによわっちい敵が現れないのではっきりいって育てるのは至難の技です。4章でレベル1なんで使えません。支援効果はわりと魅力的なんですけどね。育て方としては、狙われにくいので最も狙われやすいシンビと盾にして育てるとよい。遺跡で育てる場合はスケルトンを強いキャラで囲んで後ろから宝珠を使うのが吉。一撃に耐えられるようになったらペンが直接攻撃、囮(シンビ)が宝珠を使うと友情関係も上がります。
☆オススメ武器系統
ミスリルで銀のくちばし、オリハルコンで七色のくちばしでしょう。でも武器のグラフィックを見て、それをつけているところを想像したら・・・以下省略。 |
|
マニュピル(MANUPIL) |
|
スチームナイト→スチームバロン |
妄想的予想
Tall:98cm/設定資料集には1m以下と書いてあったので
Age:58/実際は+40ぐらい
愛称:マニュピル
☆独り善がり考察
仲間になるんか、と思いきやいきなりどっかへ飛んでいき、「だから一体何やねん!」とつっこみたくなるジイさん。しかも合流が5章。入ってきた順にしか使わないのでいくら遠距離攻撃できても却下、でした。一時使っていた時期もありましたが素早さの低さに我慢できず断念。ダム戦ではそこそこ活躍してくれました。まあ、お茶目なジイさんですね。乗り物のガッチョンガッチョン動く音はクセになりました。
☆オススメ武器系統
アンカー系には物珍しさから惹かれるんですが射程距離の長さで遅さをカバーできるので矢系統の方がいいです。上級職では素早さを上げてくれるシェル系統のストームショットがオススメ。 |
|
フランク(FRANC) |
|
ウルフバロン→ベルセルク |
妄想的予想
Tall:170cm/設定資料集扉を見ると身構えているせいか隣のヘイワードと比べると大幅に低い
Age:22/My設定では実年齢は30歳
愛称:フランク
☆独り善がり考察
ゲーム中では本人に関して一切触れられていないけれど、黒本や設定資料集には彼のこれまでの境遇や恋人のことについて何故か他キャラより詳しく書かれている。嫌でも妄想が膨らみます。仲間にする方法はユニークで、2周目以降調子に乗って押して押しまくりフラガルド1周させてました(暇人め)
☆オススメ武器系統
クロウ系で決まりでしょう。ちなみに装備を外すと腕から下がないです。義手!? |
|
ハガネ(HAGANE) |
|
忍者→マスター忍者 |
妄想的予想
Tall:174cm/根拠ナシ
Age:25/考えれば考えるほどわからねぇ。覆面とれ!
愛称:ハガネちん
☆独り善がり考察
柱の1本になりすましている変装フェチ。偶然柱に隣接でもしなけりゃわかりゃせんて。忍者のくせに目立ちたがりやなんていいのか?ツッコミどころ満載のかなりおいしいヒトです。目の印象だけですがかなりの美形とのウワサとも。
性格はお茶目ですが実は実戦ではムラサメよりも使えるとのこと。リセット戦法を使えばソウルスチルはかなり効果的です。残念ながら自分は1軍で使いませんでしたが。行動範囲が広いのも○
☆オススメ武器系統
呪われているモノといいたいところですが、カオスリングの無いシナ1では普通のミスリル、オリハルコン製でも威力は充分です。意外と風魔手裏剣が使えたりする。 |
|
ムラサメ(MURASAME) |
|
忍者→マスター忍者 |
妄想的予想
Tall:175cm/ハガネより若干高い程度
Age:25/ハガネとタメでいて欲しいとの希望
愛称:ムラサメ
☆独り善がり考察
登場シーンはなんだか派手でしたが性格はいたって地味で真面目です。相当苦労したようですが1周目は話の内容を理解していなかった為なんで腹を切ってお詫びを!といっていた理由がさっぱりわからないままでした。シナリオ3では隠密活動をしていたおかげで、ジュリアン軍以外のサブキャラが目立たない中話題にあがって密かにおいしい思いをしている。
シナリオ上無理矢理戦闘に加わってきますが弱かったのであんまり使えません、のでやはり2軍に。ハガネと並んで移動数が高いのできちんと育てればシナリオ3の最終戦闘では案外使えるかも。
☆オススメ武器系統
ハガネやはづきと一緒。 |
|
フィンデング(FINDENG) |
|
バードラー→ウイングロード |
妄想的予想
Tall:177cm/鳥人はやはり意外と高いイメージがあるんで
Age:33/一応子持ちということを考慮したらこんなもん?
愛称:フィンデング
☆独り善がり考察
最後の最後で仲間になり、シナリオのウエイトを占めているのでサブキャラの中では一番おいしいかも。シナリオ3ではシンビを乗せたオネスティの誘導役。一つ疑問なのが彼の子どもについて。彼の体は茶色、奥さんは白なのに、どこをどうやったらピンク色の娘と緑色の息子が生まれたんだろうか?背長過程で変化するのか?じゃあ彼は幼い頃は一体何色の体だったんだろうか?(心底どうでもいい話だ)
☆オススメ武器系統
レイピアでいいでしょう。一番しっくりくるし熟練度も3まで上がっていますし。ファンキーなボイスがかなり気になるところ。結構いい感じです。 |
|